The Way to Nowhere

あるITエンジニアの雑文。

2008年01月

松下が社名変更

「断腸の思いで世界的優良企業目指す」――松下が社名変更

別に思い入れはないが、大変な事だったんだろうなぁと思う。

マネックス証券社長のインタビュー

日本のインターネット企業 変革の旗手たち:“Moving Future”で創る金融の一歩先

日頃利用しているマネックス証券の代表取締役社長CEO、松本大(おおき)氏のインタビュー。
ネット証券とはいえ、基本的には金融側の専門なので、IT系の記事に出てくるのは珍しいかも。

わたしは、ネット証券が成功したのは「プライベート」な取引を可能にしたからだと考えています。お金にまつわることには、秘匿性がすごく大切です。みんな隠しているわけじゃないけど、あまり見られたいとは思っていません。もちろん家族に対してだけじゃなくて、相手方にいる営業員にも本当は知られたくない。ネット証券なら、誰にも知られずにできるわけです。

ネット証券成功の要因をこんな風に分析しているが、まさにその通りな気がするね。
この「気軽さ」がなければ、一歩踏み出す人は今ほど多くなかったろう。私自身も含めて。

最初からそう考えていたわけではなくて、結果からそう分析しているだけだとは思いますが。

で、これ読んだら、明日に向けた注文をまだ出してない事を思い出した。

ブログのタイトルを変えてみた

変える前のブログタイトルは、以下の通りでした。

"Some Exceptional Writing, But Who is Reading?"

ブログ作成当初は"Something Exceptional, But Who's Reading?"だったのだが、
単に"Reading"への対比として"Writing"という単語を入れてみよう程度の理由で、
上記のタイトルに変えてみたのでした。

しかしどうも英語でも"Exceptional Writing"というのが、
ちゃんとした意味のある言葉として使われているようで、
最初はAmazonのおまかせリンクで、主に洋書だけどその手の本が表示されるようになり、
最近では"Exceptional Writing"でググると一番上に出てくるようになってしまった。

どうもそれは本意ではないと思ったので、タイトルを変える事にしました。
で、いろいろとググりながら、考え付いたのがこれ。

"Somewhere in a Way to Nowhere"

今のところ、このブログを書くことには明確な目標到達点があるわけでもなく、
テーマも絞らずその都度思った事をブログに書き捨てていき、
そうしてブログを書き続けることによって、自分や自分に見える世界がどう変わるのか?
その実験という位置づけなので、それをわかりにくく表現してみたつもり。

404 Blog Not Found:Webphoriaにご用心

404 Blog Not Found:Webphoriaにご用心

Webphoriaは実に気持ちのいい状態である。...
なぜ、どういう風に気持ちいいのかは元記事に書いてあるとおり。しかし、それに身を委ねてしまうのは、どんなに少なくとも10年早い。


現実をおろそかにしてはならない。さもなければ、車どころかパソコンすら手に入れられないのが今日なのだから。

なあに。そんな慌てなくても、Webは逃げたりしない。ゲンジツとの間合いが取れるようになってからの方が、後顧の憂いなくWebphoriaに浸かることが出来るというのも事実だ。はてなスターを集めるのも結構だが、先に集めるべきは円でありドルでありユーロの方。別に一生遊んで暮らせるほどの財はいらなくても、宵越しの金ぐらいは稼げるようになっているべし。

これは大事なことだね。
普通に暮らしていける程度のお金は稼いでいかなければいけない。

ただ、blog書くのは、別に他人から評価されたいだけではないとも思うが。
それは私自身にそういう経験がないからかもしれませんが。

404 Blog Not Found:アマグラマーのすすめ

404 Blog Not Found:アマグラマーのすすめ - 目次

面白いですね。
本当の初心者には理解しづらいのではないか?と思える単語が
時々不用意に使用されている気もしますが、
それこそ「ググれ」と言う事か。

続きの更新が再開されるのを楽しみに待ちたいと思います。

Google Analyticsを設定してみた

現状では、ブログのタイトルの通り、誰が読んでいるんだか?という感じですが、
とりあえずアクセス状況が把握できるようにする為にGoogle Analyticsを設定してみました。

最初に英語のページを見てしまった為、そのまま英語の説明を読んで設定してました。
で、一通りの設定が終わった後になって、
ログイン画面の右上で言語を選択できるのを発見しました。
なんだかなぁ...
記事検索
プロフィール

ntakano75

フリーランスでシステムエンジニアをやっておりました。

Twitter
AdSense
Amazon
  • ライブドアブログ