The Way to Nowhere

あるITエンジニアの雑文。

2011年05月

下田へ旅行

1泊2日で下田に行って来た。
往きは特急「踊り子」。震災後、今でも一部は運休しているとの事ですがね。
で、帰りは伊豆急の各駅停車で熱海まで来て、熱海からは新幹線で、と。

昨年の大河ドラマ「龍馬伝」なんかにも乗っかったりもしながら「開国の街」をPRしてたり、やっぱり海なんで金目鯛などの海鮮系、って所が観光のポイントだったりしたみたいでしたが、個人的にはやっぱり海に入れる時期がいいんだろうなぁとのいうのが率直な感想。

観光絡みの施設・設備とか店舗とかは「昭和の時代そのまんま」が古くなって寂れた感じがそこかしこにいっぱいで、何だかなあという印象を受けるわけですね。
なんか、海外だと色々と施設・設備の類に不便があっても「文化の違い」かと割り切れるのに、日本国内だと単に「しょぼ!」と思ってしまう事も、率直な実感としてはあるよね。

だが、たぶんそれらができたばかりの新しかった時でもきっと観光地というのは「何だかなあ」と思わせるものだったんだろうな、とあらためて思ったりしました。
たぶんこの下田に限った話じゃなくて。

所詮、今の人間が人工的に作るものが都会にかなうことはそうそうないわけだし、そもそも大部分の観光地はそういう所で勝負するもんじゃないんだよな、とか。
訪れる側もそういう視点で考えてては、旅行なんてしてられんよな、とか。

観光としてはかなり重要であろう食ですら、東京の方がうまいもの食べられる場所っていっぱいあるわけで、その観光地ならではのモノとして何をアピールするのか難しいよね、とか思ったり。

やっぱり自然や文化遺産が「そこにしかない」観光資源なわけだが、それそのものというよりはその周辺でいかに訪れた人が気持ちよく金を落としていく仕組みを作れるかという事なんだろうね。

ともかく「都会の真似事」とか「昭和時代の観光商売」がそのまま残っている感じは、やっぱりダメだよなぁと。

そんな、当たり前の事を改めて考えたりした。
旅行そのものをあんまりしたことないんもので。

最近の株価がどーとか

4月のポートフォリオ締めたところで雑感など少々。
もっと参考になる事を言う人はいっぱいいるんで、誰の参考にもならない投資ネタですが、自分自身の整理の為になんとなくルーチン化してます。
タイトルもだんだん「ざつい」感じですが。

やっぱり海外株式が伸びている感じでしょうか。
あらためて各指標のチャートを見てみると、US以外はそれほどでもないか?という感じもします。

あと海外のREITも伸びているかも。
ただ、今から行く気には中々なれそうにもない形に既になっているとは思います。

そんな中で日本株は9,000円代半ばを上下するだけでパッとしない感じでした。
震災の影響から今後どう立ち直っていくかとか、震災が上場各社の決算にどんな影響を与えるかとか、まだ様子見という感じだったんですかね。

個人的には空売り主体でそれなりでしたが、4月後半からは買いで入る銘柄も出てきてた。

一応チャート的には25日移動平均が3月15日の大暴落の影響から脱して上向き始めたんで、もう少し上昇し始めてもいいんじゃないか、という気もしますが、連休明け早々にも上昇の手がかりを掴めなければ、また方向感ない感じになりそうな雰囲気ですね。

方向感が掴めない時は無理に取引しない、というのも必要でしょう、と自分に言い聞かせてます。

"Sell in May and Go Away!" ですか。。。

2011年04月の記事別アクセス状況まとめ

Google Analyticsによる本blogの2011年4月の記事別アクセス状況をまとめました。

  1. VMware Player が「個人利用、非商用利用に限る」という件 (2010/09/18)

  2. Oracleの環境変数設定でハマッた件 (2010/09/23)

  3. Virgin Killerのジャケット画像 (2008/12/14)

  4. mixiがつまらない理由 (2008/02/14)

  5. Microsoft Money再インストールでオンラインサービスが再度有効になった件 (2010/09/20)

  6. WshShellの Execで実行したコマンドが終了しない (2010/03/29)

  7. Burrn!が電子雑誌化された (2010/09/12)

  8. Blogger でトラックバックをできるようにする (2008/04/20)

  9. 『ブラック・エンジェルズ』全巻一気読み (2011/04/09)

  10. UNION と UNION ALL の違い - SQL (2008/02/18)

  11. Linuxでディスク交換 (2010/09/27)


4月もほとんど記事が書けませんで。
昨日、Tony Harnellの件をなんとか滑り込ませた感じで。

そんな中で「VMware」の件がダントツになっている。
これはちょっとまずいなとか思ったりもする。
なんとかこれに代わるネタを書かないかんな、と思いつつも、そんな時間ないな~とか思う。

まあ何が当たるのかはよくわからない所はあるし、記事書くのに時間をかければアクセス集まるものでもないし、その時々で思い付いた事を書いていくしかないでしょう。

Burrn! 約7年分を片付け

GWということで、普段はできない部屋の片付けなどをした。
というか、してます。(まだ終わってない)
多くの書籍もブックオフ行きになりそうになっているわけですが、そんな中でこの Burrn!の扱いが悩ましい。

定期購読で毎月自動的に送られて来ていた2005年11月号~2010年10月号までの5年分と、2000年から2002年の2年分くらいある。
定期購読は一度申し込むと「勝手に」毎月送られてくるんで、仕事とか忙しい時期などはほとんど見ていないってものも多数あります。
あ、たぶん実家に行けばもっと古いのもほこりかぶっている気がします。

とりあえず昨年の電子化絡みのゴタゴタを機に定期購読などもやめてしまったので、これから増えることはないんですが、さすがに手放すか?となると躊躇してしまう。
これからは何か調べたければネット見るし、相当な暇人にならない限り雑誌を手にとって再び見ることはないだろうなとか思うわけですが。

とりあえず紐で縛って押入れ行き。。。

これですら不動産事情がいつまで許すかどうか。。。
記事検索
プロフィール

ntakano75

フリーランスでシステムエンジニアをやっておりました。

Twitter
AdSense
Amazon
  • ライブドアブログ